第47回兵庫協会善意の釣り大会
第47回善意の釣り大会成績表 |
順位 |
氏名 |
魚種 |
寸法(cm) |
表彰状及び盾等 |
優勝 |
小野田 真樹 |
クロダイ |
40.3 |
県知事賞 |
準優勝 |
加藤 航 |
フグ |
28.5 |
市長賞 |
三位 |
川中 時也 |
マコガレイ |
26.0 |
県会議長賞 |
4 |
江藤 恵寿 |
マコガレイ |
24.0 |
市会議長賞 |
5 |
福田 渉 |
マコガレイ |
22.3 |
|
6 |
後藤 由希奈 |
キュウセン |
22.8 |
|
7 |
山下 龍馬 |
キュウセン |
21.6 |
|
8 |
新名 晃 |
キュウセン |
20.4 |
|
9 |
上村 社朱 |
シロギス |
20.2 |
|
10 |
川口 路駆 |
キュウセン |
20.0 |
|
11 |
新山 直幸 |
キュウセン |
19.0 |
|
12 |
道下 由暉 |
カワハギ |
18.7 |
|
13 |
樋口 美咲 |
キュウセン |
18.5 |
|
14 |
平井 生月 |
キュウセン |
18.5 |
|
15 |
坂本 優希 |
シロギス |
18.5 |
|
16 |
そえじま こうみ |
メゴチ |
18.5 |
|
17 |
下岡 ゆうすけ |
キュウセン |
18.4 |
|
18 |
やすだ さつき |
シロギス |
18.3 |
|
19 |
福田 愛希 |
キュウセン |
18.0 |
|
20 |
大城 瑠稀也 |
メゴチ |
18.0 |
|
21 |
新名 大 |
キュウセン |
17.8 |
|
22 |
吉川 歩里 |
メゴチ |
17.8 |
|
23 |
岩本 尚 |
キュウセン |
17.8 |
|
24 |
福山 史紘 |
カワハギ |
17.7 |
|
25 |
つるおか ひろき |
キュウセン |
17.6 |
|
26 |
松本 夢渉 |
シロギス |
17.4 |
|
27 |
長谷川 未佑 |
シロギス |
17.4 |
|
28 |
山下 優真 |
シロギス |
17.0 |
|
29 |
小山 聖生 |
スズキ |
16.8 |
|
30 |
副島 翔吾 |
シロギス |
16.3 |
|
31 |
近藤 紗梨奈 |
メゴチ |
16.2 |
|
32 |
中村 竜志 |
キュウセン |
16.2 |
|
33 |
竹内 望 |
カワハギ |
15.8 |
|
34 |
元栄 葵 |
キュウセン |
15.7 |
|
35 |
はしもと しょうた |
キュウセン |
15.6 |
|
36 |
西原 海斗 |
キュウセン |
15.6 |
|
37 |
おかむら じん |
キュウセン |
15.5 |
|
38 |
山下 優太朗 |
エソ |
15.3 |
|
39 |
樋口 優輝 |
キュウセン |
15.1 |
|
40 |
舘沼 絵理香 |
キュウセン |
14.7 |
|
41 |
福田 響 |
キュウセン |
14.7 |
|
42 |
高寺 千里 |
キュウセン |
14.5 |
|
43 |
後藤 真也 |
キュウセン |
14.4 |
|
44 |
石田 幸 |
メゴチ |
13.6 |
|
45 |
松本 和也 |
キュウセン |
13.2 |
|
46 |
大城 玲依也 |
キュウセン |
13.2 |
|
47 |
正崎 道宏 |
メゴチ |
12.7 |
|
48 |
岩田 真柊 |
|
|
|
49 |
雨郡 豊 |
|
|
|
50 |
後藤 芳斗 |
|
|
|
51 |
山下 美羽 |
|
|
|
52 |
竹内 美佳 |
|
|
|
53 |
木下 知憲 |
|
|
全日本サーフ連盟会長 |
54 |
辻川 虎太朗 |
|
|
|
55 |
下垣 拓也 |
|
|
|
主 催 全日本サーフキャスティング連盟 兵庫協会
後 援 兵庫県・神戸市・兵庫県議会・神戸市議会・神戸新聞厚生事業団
・日本釣振興会 兵庫県支部 ・全日本サーフキャスティング連盟
協 賛 協会指定協力店・その他
日 時 平成23年10月23日 (日) 午前8時 集合
集合会場 須磨海水浴場第2駐車場の海側ベランダ付近(兵庫協会旗を掲揚しています)
釣り指導員 当日役員は午前7時集合下さい。他の指導者は釣りの服装で午前7時30分に集合下さい。
内 容 養護施設や母子施設の子供達を招いて、釣りの楽しさを会員と一緒に見つけていただきます。
釣り時間 午前8時30分から午前11時30分
審 査 午前11時30分〜午前12時
表 彰 1匹長寸(イカ、タコ、アナゴ等は除く)
参加資格 養護施設や母子施設の子供達及びその家族
その他
○ 表彰は、検寸終了後に行います。
○ 本大会における事故は各人の責任とし、主催者側に於いては一切責任を負いかねますので
ご注意下さい。
○ 釣竿をお持ちの方はご持参ください。尚、お持ちでない方は貸し出します。
○ 仕掛け、錘、エサは、協会で用意します。
○ ご希望の方には、釣った魚を魚拓にさせていただきます。
○ 全国一斉・釣り場清掃デーへの参画(海岸の清掃活動)
兵庫協会員は投げ釣り指導ボランティアとして参加お願いします。
子供たちと一緒に投げ釣りの楽しさを再認識してください!
参加費は無料ですが別途駐車場代をご負担ください。
募集要員 100名 ※各クラブ3名以上お願いします。
※ 子供用の釣り道具があればご持参ください。
※ 指導中ボランティアの投げ釣りをして頂いて構いません。
※ 子供向けの賞品があれば御寄贈ください。
プロジェクト: 全日本サーフキャスティング連盟 兵庫協会
連絡先 〒653-0024 神戸市長田区菅原通2丁目 協会長 渡辺 敏夫
事務局 〒651-2102 神戸市西区学園東町1丁目 前田 明