山陰バトル2015 〜第5回投げ釣りオープン大会IN山陰〜



カレイの部(入賞15位)

順位 氏名 クラブ名 魚種 審査寸法 匹数 釣り場
優勝 亀田 尚之 TEAM遊 イシガレイ 48.1 1 松江市江島
準優勝 岩部 浩二 倉敷ツロットサーフ マコガレイ 48.1 1 島根県境水道旧中学校前
3 谷 弘志朗 レインボーキャスターズ イシガレイ 47.7 2 鳥取県橋津
4 大河 英夫 岡山フェニックスサーフ マコガレイ 43.5 1 境水道
5 松尾 幸浩 レインボーキャスターズ イシガレイ 42.6 2 鳥取港
6 添田 純夫 和田宮サーフ イシガレイ 41.1 1 出雲市大社港
7 井原  一 吉備路釣好会 マコガレイ 40.5 1 松江市美保関町
8 野口  悟 恵比寿サーフ マコガレイ 39.6 2 松江市美保関町
9 廣岡 明彦 姫路投友会 マコガレイ 39.6 1 潮見漁港
10 戸田 徳弘 阪神サ−フ マコガレイ 38.0 1 七類港
11 長井 健吾 姫路しらさぎサーフ イシガレイ 35.1 1 境水道
12 西田 稔夫 和田宮サーフ マコガレイ 34.3 2 津居山
13 宮本 秀明 東神戸釣楽会 マコガレイ 29.9 2 松江市美保関町森山宇井
14 神澤 昭政 岡山ブルーキャスターズ マコガレイ 26.0 1 清水岸壁
15 若原 敏雄 東神戸釣楽会 マコガレイ 21.8 1 松江市美保関町森山宇井



スズキの部(入賞10位)

順位 氏名 クラブ名 魚種 審査寸法 匹数 釣り場
優勝 古川 克則 TEAM遊 スズキ 88.0 1 松江市大海崎
準優勝 室山 敏明 岡山フェニックスサーフ スズキ 84.6 4 松江市美保関町
3 三木 敬滋 岡山グリーンキャスターズ スズキ 70.4 2 境水道
4 中村 秀治 松江グリーンサーフ(一般) スズキ 65.5 2 島根大橋
5 西塚真一郎 神戸伊弉諾SURF スズキ 63.4 4 大橋川
6 魚崎  一彦 三ツ星サーフ スズキ 61.2 3 松江市美保関町下宇部尾
7 沼田 欣也 和田宮サーフ スズキ 59.5 5 境港市外江町
8 織辺 陽介 北神サーフ スズキ 59.2 3 境港市外江町
9 三島 悼雄 松江グリーンサーフ(一般) スズキ 58.3 6 大橋川
10 小竹 元弥 TEAM遊 スズキ 58.2 1 大根島
11 赤瀬 隆久 神戸伊弉諾SURF スズキ 56.4 1 大橋川
12 田中 初幸 阪神サ−フ スズキ 56.2 7 宇井岸壁
13 鶴本 辰郎 阪神サ−フ スズキ 55.7 5 松江市美保関町森山 郵便局前
14 藤本  隆 神戸伊弉諾SURF スズキ 55.5 1 大橋川
15 松岡 正幸 北神サーフ スズキ 53.7 4 境港市外江町
16 毛利  剛 関西サーフ スズキ 52.7 1 松江市八幡町
17 西本 賢吉 西神戸アングラーズ スズキ 52.5 3 境港市清水町
18 下岡淳一郎 西神戸アングラーズ スズキ 52.4 1 境港市清水町
19 嶋尾 充治 姫路投友会 スズキ 51.2 2 潮見漁港
20 岡  文輝 神戸中央サーフ スズキ 49.6 1 カニカゴ岸壁
21 小野 一人 岡山シースター スズキ 49.1 1 カニカゴ岸壁
22 刈込 信夫 関西サーフ スズキ 48.0 1 松江市八幡町
23 近常慎太郎 岡山協会(一般) スズキ 48.0 1 松江市美保関町森山宇井
24 渡辺 敏夫 三ツ星サーフ スズキ 47.7 7 松江市美保関町下宇部尾
25 福田  正 三ツ星サーフ スズキ 47.3 5 松江市美保関町下宇部尾
26 近常 晃州 岡山五月会サーフ スズキ 46.9 1 松江市美保関町森山宇井
27 山成 恭一 岡山五月会サーフ スズキ 45.9 1 松江市美保関町森山
28 山本 達博 和田宮サーフ スズキ 45.6 1 境港市弥生町
29 笠松 俊孝 神戸伊弉諾SURF スズキ 45.5 1 大橋川
30 米戸 清実 岡山シースター スズキ 37.8 1 カニカゴ岸壁
31 田中 幸二 和田宮サーフ スズキ 37.0 2 境港市弥生町
32 草別 幸夫 和田宮サーフ スズキ 36.3 1 境港市外江町
33 西山 晃史 TEAM遊(一般) スズキ 35.4 1 大根島
34 奥村 直巨 岡山シースター スズキ 34.9 1 カニカゴ岸壁



キスの部(入賞10位)

順位 氏名 クラブ名 魚種 審査寸法 匹数 釣り場
優勝 西 泰司 神戸投魂会(一般) シロギス 28.1 2 松江市美保関町七類港
準優勝 平尾 剛 神戸投翔会(一般) シロギス 26.6 境水道
3 岡野 英夫 神戸パルFC シロギス 25.0 10 松江市美保関町
4 小山 洋一 岡山ブルーキャスターズ シロギス 25.0 1 境水道
5 瀬合 睦三 西神戸アングラーズ シロギス 24.4 2 境水道製氷所前
6 高木 雄二 遊魚会 シロギス 23.7 5 松江市美保関町森山
7 岩藤 福宏 岡山ブルーキャスターズ シロギス 23.6 1 境水道
8 河瀬 義徳 松江グリーンサーフ(一般) シロギス 23.3 4 境水道日向浦
9 橋本 広志 神戸パルFC シロギス 22.6 25 松江市美保関町
10 楠戸 竜也 鈴鹿サーフ シロギス 22.5 18 カニカゴ岸壁
11 藤岡 良紹 鈴鹿サーフ シロギス 21.7 13 松江市美保関町
12 佐藤 英明 和田宮サーフ シロギス 21.3 2 松江市美保関町
13 守部 春彦 東神戸釣楽会 シロギス 21.1 1 松江市美保関町森山宇井
14 大橋 政夫 神戸パルFC シロギス 20.8 15 松江市美保関町
15 田畑 昇作 和田宮サーフ シロギス 20.0 3 松江市美保関町七類港
16 筒井 優好 和田宮サーフ シロギス 19.8 1 境港市外江町
17 水岩田 淳 メール申込(一般) シロギス 19.6 4 境水道
18 若林 敏行 岡山シースター シロギス 19.6 4 松江市美保関町森山宇井
19 石原 武志 岡山ブルーキャスターズ シロギス 19.5 1 境水道
20 渡部 寛之 メール申込(一般) シロギス 19.2 3 境水道
21 寺坂 俊博 鳥取サーフ シロギス 19.0 2 木料
22 石井 克彦 神戸布引サーフ シロギス 19.0 1 境水道
23 宮地 進 和田宮サーフ シロギス 18.2 2 松江市美保関町
24 若原 道子 東神戸釣楽会 シロギス 17.2 1 松江市美保関町森山宇井



アイナメの部(入賞5位)

順位 氏名 クラブ名 魚種 審査寸法 匹数 釣り場
優勝 佐藤 新平 岡山ロイヤルサーフ アイナメ 49.4 4 松江市美保関町七類
準優勝 藤森 隆司 恵比寿サーフ アイナメ 47.0 1 松江市美保関町
3 西岡 義弘 神戸中央サーフ アイナメ 46.0 3 香住岡見公園
4 大樫 庄一 岡山ロイヤルサーフ アイナメ 43.5 2 松江市美保関町七類
5 本庄 純也 神戸投魂会(一般) アイナメ 43.1 4 兵庫県竹野
6 高見 茂 神戸投魂会 アイナメ 40.1 1 兵庫県竹野
7 谷口 優 和田宮サーフ アイナメ 32.0 鳥取 羽尾
8 林 利春 岡山ロイヤルサーフ アイナメ 27.5 2 松江市美保関町
9 近藤 元恵 和田宮サーフ アイナメ 27.4 2 松江市鹿島町恵曇
10 角太 光治 和田宮サーフ アイナメ 23.9 1 松江市鹿島町恵曇
11 居樹 寿志 岡山ブルーキャスターズ アイナメ 21.6 1 境水道 島根宇井



他魚の部(入賞10位)

順位 氏名 クラブ名 魚種 審査寸法 匹数 釣り場
優勝 大芦 秀一 神戸投魂会 クロダイ 53.6 4 松江市美保関町森山
準優勝 建部 光明 倉敷ツロットサーフ マダイ 44.8 2 松江市鹿島町恵曇
3 井上 文雄 倉敷ツロットサーフ クロダイ 42.6 1 松江市島根町野井
4 松浦 隼人 神戸投魂会 クロダイ 35.1 1 松江市美保関町森山
5 野崎 栄一 岡山シースター ソイ 32.8 2 兵庫県温泉町三尾
6 安念 章 倉敷サーフ カサゴ 31.2 2 境水道
7 古川 晋二 TEAM遊 カサゴ 28.7 2 松江市美保関町福浦
8 平田 幸也 倉敷ツロットサーフ カサゴ 27.8 1 境水道中学校前
9 松岡 邦興 神戸投翔会 カサゴ 22.1 1 境水道




   
   
   
   
   
   
   
   
   
   
 



海辺のクリーンアップと投げ釣り楽しむ山陰バトルもおかげさまで5回目となりました。
今年もご参加心よりお待ちしております。


開催日時   2015年4月18日(土)正午〜4月19日(日)正午 ※ 雨天決行

場所      境水道周辺 及び鳥取、島根県内、兵庫県の日本海側に限る

応募資格   投げ釣り愛好家または投げ釣りに興味のある方

参加費    1,000円(保険料込み) 女性/少年 500円(保険料込み)

大会規定   カレイの部、アイナメの部、スズキの部、キスの部、他魚の部から申請の部を選んで頂き、
        1尾の長寸で順位付けいたします。 ※ 申請はお一人様一申請限りとなります。
        残念ながら釣れなかった方にもラッキー賞がございますので審査表は必ずご提出ください。
        ※ 竿数は釣り場を有効に使って頂くために3本以内で三脚は1台でお願いいたします。

審査      2015年4月19日(日)正午〜12:30(30分間)

審査会場   夢みなと公園


表彰      カレイの部(イシガレイ、マコガレイ、その他のカレイ) 1〜15位
        スズキの部(スズキ、ヒラスズキ) 1〜10位
        キスの部 1〜10位
        アイナメの部(アイナメ、クジメ) 1〜5位
        他魚の部(クロダイ、マダイ、マゴチ、ヒラメ、カサゴ、ソイ、イシダイ、ハタ類) 1〜10位
        ラッキー賞(抽選) 多数

注意事項  ○ 大会受付はございませんので時間厳守で自由出漁お願いいたします。
        ○ ゴミは可燃物、不燃物(缶、ビン、ペットボトル等)を別々に入れ提出ください。
          ※ゴミは、自治体の協力により収集して頂きますので、周辺のゴミだけ審査会場までお持ち帰りください。
          尚、自分たちのゴミと仕掛け等は、絶対一緒にせず自宅まで持ち帰り下さい。
        ○ 本大会における一切の事故は各人の責任とし、主催側では責任を負いません。
          ※安全で安心のできる釣り場、装備等を事前に準備してご参加下さい。
        ○ 渡船利用可能ですが必ず救命胴衣は着用のうえご参加下さい。
        ○ 夢みなと公園身障者用駐車スペースへの駐車はご遠慮ください。

主催     ○全日本サーフキャスティング連盟所属
         ・鳥取協会 ・岡山協会 ・兵庫協会

後援     ○鳥取県釣り団体協議会

大会運営委員長   全日本サーフキャスティング連盟 鳥取協会 協会長 前 勝義

MC       

  がまかつフィッシングキャスター 島田 細香(しまだ さやか)

三重のグレ釣りの名手・三原憲作氏の愛弟子として長年にわたり釣りの技術を学ぶ。
常に初心者の目線に立ち、やさしく楽しい釣りをモットーとしている。その考えに共感し、
全国的にファンを拡げている。本格的な磯釣り・鮎釣りから初心者も親しみやすいワカサギ釣り、
オフショアのルアーフィッシングまで幅広いジャンルの釣りに精通する。
各種メディアでひとりでも多くの人に釣りの楽しさを伝えるべく、さらなる活躍が期待される。

http://www.fishing-life.jp/1376.html


特別協賛    渇F崎日新 滑x洋社 鰍ェまかつ かめや釣具梶@鰍ゥわせみ針 グローブライド梶@
          階G情報  鰍ウさめ針 潟Tンライン 潟Vマノ 爆釣夢追人 潟泣~カ  (予定)  

         ※審査会場で爆釣夢追人社のライン販売もありますのでご利用ください。

申込み受付   会員は3月理事会席上で所定用紙に記入のうえ参加費を添えてお申し込みください。


         一般参加ご希望の方は3月31日(火)までに下記メールアドレスへ必要事項ご記入のうえ
         お申し込みください。

         住所/氏名/年齢/連絡先電話番号(携帯可) ajscf_hyogo@yahoo.co.jp